ラグコス
- サトル
- 2021年11月27日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年5月4日

ラグコスは愛知県蒲郡市という田舎にある、ラグーナテンボスというギリギリのテーマパークで行われるオールナイトのコスプレイベントである
場所柄海に近く、ラグーナテンボスにプールもあり、水着のレイヤーが多いためカメコも多い人気のイベントである
昔はたしか夏だけだったのに、最近は冬もやっている
今年初めて参加したので、その時のことを書いていこうと思う
ラグーナテンボスってどこ?
一見して分かる通り、駅からは遠い
電車を利用する場合、シャトルバスに乗ることになる
車で来る参加者が多い
早めに来ないと駐車場が埋まってしまうということだった
自分は12時ころに到着したが、駐車場が8割がた埋まっていた
また、隣のフェスティバルマーケットは駐車場代が非常に高いらしい
撮影の環境は?

基本的に遮るものがなく、夜間の撮影もあるので、レフ板やストロボは必須になる
ストロボもGNが40くらいあるものが2つはほしい
また、ストロボ用のスタンドもあると良い
ストロボが1つでも撮影できるが、光量が少ないし表現の幅も狭まるので、2つのほうが良いと思われる

ストロボを付けたスタンドも持ち運ぶので、カートのようなものを持ってくるのも有効だと思う、そうでないと重いので疲れる
また、撮影時間が非常に長いので、予備のバッテリーが必須になる
カメラはもちろん、ストロボやコマンダーの電池の予備もあるとなお良い
なくなった場合、近くのファミマに走ることになる
なかなか遠いのでダルい、買っておいたほうがいいと思う
野良でも行きやすいのか?

野良でも十分参加はできる
ただ、日付を越えて真夜中になると、女の子の衣装のレイヤーさんは寒いので撮影を切り上げる人も多いし、カメコが張り付いているので野良はなかなか撮影できない状況が多かった
その辺は考慮して動く必要がありそうである
あとは今回は列ができていないことも多かったので、自分から声をかけていかないと進まない部分もある
夜は眠くならないのか?
当たり前だが、眠くなる
ただ、仮眠室があるそうなので、そこも利用できそう
基本的には車で来て、車内で仮眠をとるのが現実的だと思う
そのほうが気も使わないし、荷物も置けるので楽だ
また、人によってはホテルを取る人もいる
差し入れにはカイロがいい
秋にやるときはカイロがいい
女性レイヤーに大変喜ばれる
みんなさむがっていた
ご飯高いよ
ここが地味に嫌なのだが、園内での食事が結構高くつく
あまり安くないのがなんだかなーという感じだった
ケバブがぼったくりレベルだった
そしてストロボのスタンドを2台持ってカメラぶら下げてご飯を受け取るのは大変だった
総合的にみると・・・
良いイベントだった
レイヤーさんをたくさん撮影できるので楽しかった
ただやっぱり寒いから夏がいいかなというのが正直なところですね
撮影したレイヤーの方々
みなさんありがとうございました
Comments