レイヤーさんとはどうやって知り合うのか?
- サトル
- 2019年3月17日
- 読了時間: 3分

写真を使いまわして申し訳ない。
カメラを買ったはいいけど、撮る人がいないといけない、それがカメコだ
ここではどうやったら知り合いのレイヤーさんが増えていくのか考えていきたい
自分が考えられる知り合いを増やす方法は以下の通りだ
1.イベントで撮影する
2.SNSで知り合う
3.撮影会に参加する
ということでひとつずつ見ていこう
1.イベントで撮影する
野良カメコが多いイベントにまずは参加しよう。野良カメコとは、平たく言えば、ひとりでカメラを持ってイベントに参加しているカメコのことを言う。
同じような人が多ければ、参加しやすい。
有名なイベントとしては、「コミックマーケット」「ストリートフェスタ」「ニコニコ超会議」などだ。今あげたイベントは超メジャーなイベントなので地方に住んでいると参加が難しい場合がある。自分の地域でどんなイベントが行われているかは、「コスプレイヤーズアーカイブ」というサイトがあるので、そこのイベントページから検索しよう。
同じレイヤーさんを撮影していると、イベントでも撮影させてもらえやすくなるし、仲良くなれればスタジオで撮影をさせてもらえたり、ポートレート撮影も了承してもらえることもある。
2.SNSで知り合う
SNSで知り合うには、実績がいる。撮影の実績と、人間性の実績だ。カメラを買ったばかりで露出やストロボの扱い方もままならなければ、撮影をさせてもらうことは難しい。実績を積むためにイベントで撮影した写真をSNSに投稿したり、コスプレの写真ではなく、スナップ写真でも構わない。自分はどういう人なのかわかるように発信していこう。写真だけでなく自身の人間性もわかるとよいかもしれない。
また、人として難があるのも敬遠される。カメコになる人は、少なからず女性を撮影したい、という希望はあると思う。撮影までならいいのだが、それ以上プライベートに踏み込んだりしないようにしよう。また、当たり前だが、ケチだったり、わがままだったり、時間にルーズなのも厳禁だ。人としてのマナーを最低限守れればいいので大して難しくはない。だが、カメコになろうという人間は、そもそも女に相手にされない人種が多いので、最低限のことができない人も多い。
3.撮影会に参加する

コメント